569: 名無しさん 2025/04/09(水) 07:57:58.87
1.0の頃とは全く違うゲームになったなオサレ感も薄れたし2.0でどうなるんでしょうねえ
646: 名無しさん 2025/04/09(水) 12:26:49.65
>>569
初期より改善されて良ゲー感増してきたのになぜか冷めてきたのなんでかなって思ってたけどオサレ感が不思議と薄れてきたからかな?
サ開前はPVと音楽に期待して今でもPVは相変わらずで音楽EDM感だんだん薄れて中身は割と普通のゲームなんだよな…会話パートもありきたりなボッ立ちだし
今のとこパリィの気持ちよさと尻パイオツだけで持ってる
651: 名無しさん 2025/04/09(水) 12:33:29.70
>>646
本当にそう
初期はラップ調の曲やEDMが多かったけど最近はあんまパッとしない気がする
アストラの歌にかき消されているのは間違いなくあるけど

師匠の羽は多国籍で片付けるにはちょっと納得がいかないかも

572: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:16:24.83
2.0で急に中華感マシマシになったな
まあ始まってみないとなんとも言えないけど
575: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:28:17.23
中華ワールドは原神の璃月くらいなら全然大丈夫だけどスタレの羅浮みたいな感じは勘弁してくれ
577: 名無しさん 2025/04/09(水) 08:30:02.71
ライカンやベンみたいなシリオン出してくれるならなんだっていい
587: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:15:03.90
この手のゲームの中華世界はSF作品なのに古代中国モチーフばっかだな
近代以降は共産党支配の黒歴史だから流石に見せられないか
588: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:19:42.81
中華っぽいかどうかはなんでもいいけど
崩壊とは違うんですよがコンセプトだったのに結局どんどん寄せてないかってのはちょっと気になる
TVアレイもHDDシステムも目玉だったもの段々無くなってるし
589: 名無しさん 2025/04/09(水) 09:24:18.51
どうせみんな崩壊になる😳
600: 名無しさん 2025/04/09(水) 10:29:07.84
まぁ和ゲーもある程度進むと東方の国やらで和風モチーフの街とかキャラが出るし
中国ならそら中華系の街やキャラが出ても当たり前かなって思う
あとは六分街みたいに普通の町並みなのにメカやら獣人やらが混在してるカオスな世界観を壊さないで貰えれば全然OKよ
ゼンゼロの好きなところってサガみたいなカオス感だけど、その裏付けが魔法とかじゃなくて近代延長の科学技術っぽいとかがいい

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1744044719/

おすすめの記事