
- 811: 名無しさん 2025/04/29(火) 00:50:20.72
- すごろくは道中で戦闘混ざるのがテンポ悪かったんだよな
- 812: 名無しさん 2025/04/29(火) 00:51:40.60
- イアスでマリオみたいなのあったろ すごろくの代わりにあれでいいじゃん
- 813: 名無しさん 2025/04/29(火) 00:53:22.78
- すごろくの表現自体はいいよね
ブラウン管ぽいモニター使っててゼンゼロぽいし
- 822: 名無しさん 2025/04/29(火) 01:11:52.50
- スゴロク再評価の流れきたな
アルペジオ断層やろうぜ
- 826: 名無しさん 2025/04/29(火) 01:17:08.97
-
>>822
ストーリーやら演出が伴うのが好きであってアレはクソ
- 834: 名無しさん 2025/04/29(火) 02:51:00.49
-
>>822
パズル要素としてTVアレイ、Nierのハッキングがシューティングになるのと同じく
パエトーンのハッキングの進捗がTVアレイになるのは悪くなかった。
が、断層はローグやりたかったらもうちょっとなんかあったろって感じ。
無駄に長くてストーリーはほぼ無かったからなぁ
- 951: 名無しさん 2025/04/29(火) 11:01:51.49
- すごろくは演出が長すぎてだるいが勝ってたしな
どのソシャゲのミニゲームもそうだけど演出をスキップさせない作りに意図的にしてるの双方にとって損じゃね。プライドがあるんだろうけど
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1745745291/