
- 977: 名無しさん 2025/02/06(木) 09:25:20.58
- 昔はモンハンのアクションはリアルっぽくて趣があると思っていたがあの鈍臭いアクションには爽快感もないし時間もかかるしもう体が受け付けないわ
もう一戦に10分以上掛けるとか無理だわ
- 979: 名無しさん 2025/02/06(木) 09:36:17.55
- モンハンのためにPC新調したんだよなぁ
iPad proも新調したし年末だけで50万ぶっ飛んだ
ゼンゼロは飽きては居ないけど同じモーション使い始めたから
手抜き感が見えてて課金はしなくてパスとファンドだけでいいやって感じ
高い金を出してもそれに見合った敵出さないし
- 980: 名無しさん 2025/02/06(木) 09:36:49.99
- 前もここで話題になってたけどゼンゼロのアクション好きな層は
アクションスピード的にモンハンよりゴッドイーター好きな層が多そう
- 982: 名無しさん 2025/02/06(木) 09:46:44.43
-
>>980
とういうかワールドとかワイルズ系よりライズサンブレのような軽快アクションの方が好きそうだわ
- 987: 名無しさん 2025/02/06(木) 10:23:04.79
- モンハンは初代だけやったけど「こういうのはやっぱ基本ソードだよね」って大剣?みたいなの使ったんだけど
あまりにもダサい縄文人の毛皮みたいなコスと超もっさりな攻撃に頭がおかしくなって死にそうになって無理
ゲームにリアル調なんか求めてねンだわ リアルは嫁だけで十分だから可愛いアニメキャラ使わせろ
- 988: 名無しさん 2025/02/06(木) 10:28:00.07
- モンハンのどこがリアルだよ
あんな大剣振り回しといて
- 991: 名無しさん 2025/02/06(木) 10:32:12.67
- リアルじゃなくて煩雑なんだわ
あれは対象や場所によって違う装備を整えるのを楽しむゲームだから
アメリカのスポーツハンティングに通ずるものがある
- 994: 名無しさん 2025/02/06(木) 10:36:52.42
- 流石にゼンゼロやってるやつがモンハンのアクションバカにするのはちょっと馬鹿みたいだぞ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1738641465/