
- 793: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:27:37.77
- なんならリンアキラはプレイヤブルになれるくらい強くならないと
その後の展開上困ると思うんだけどな
- 797: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:29:22.25
-
>>793
でも戦う姿が想像出来ないんだよなぁ
正直元々の設定がミスってるような…
- 802: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:35:52.64
-
>>797
よくわからん占術とかじゃなくて
ポンプとの同期技術を使ったマリオネット系とかでも良かったと今でも思ってるよ
シゲチーのハーヴェスターやバットカンパニーのポンプ版みたいな
- 800: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:32:20.96
- パエトーンもショットガンとかぶっ放せば戦えるやろ
- 801: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:32:25.57
- このゲームの強さの基準ってほぼ経験とかセンスとかだからなあ
雅とか師匠も特殊能力とかより技術が最強っぽいし
今更リンアキラが戦えたら色々都合良すぎな気がする
- 803: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:36:33.37
- もともとアンドーの時点で重機の突進を正面から受け止める超人、明らかに生身の人間の限界をこえたパワーの持ち主であり物語の冒頭から物理法則を超えた超人が出てる
雅にしたところで時速200kmで移動できるのは無尾ではなく本人の脚力
途中で路線が変わったのではなく、特に説明なく最初から人間を超えてる連中がしれっと好き放題しまくってたことの理由がようやく説明されたにすぎない
物理法則超えてる連中は自覚的にせよ無自覚にせよエーテルのパワーを借りてる
- 804: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:37:36.43
- 流石にリンアキラのプライアブルはないっしょ
システム的には零号ホロウのボンプみたいにボタン押したら超パワーでなんかサポートできるようになりますくらいが限度じゃない?
- 807: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:39:06.77
- 別にイアス使ってたのだって遠隔が安全だからって理由じゃなくて本人たちの侵食耐性が弱すぎるからだし
そこが解決出来たのなら生身で入ること自体はなんもおかしくないのよ設定的に
ただパエ兄妹がエージェントみたいに戦い始めたらさすがに何考えて作ってんのかわからなくなるわ
- 818: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:47:37.87
-
>>807
だから設定的に雅ほど無双しなくても
戦える程度には強くならないとダメでしょって話じゃん
巨悪を相手に戦うなり出し抜くなりしなきゃいけないのに
一生お姫様やってるつもりか?
自分の身も守れんアウトローなんぞ巻き込まれで死ぬモブ当然だぞ
- 809: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:41:47.91
- いや戦闘能力ないしボンプで遠隔もできるのに積極的に生身で入るのはおかしくない?
- 814: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:44:07.07
-
>>809
アニメ作品にそこまでリアリティライン求めると疲れるぞ
- 819: 名無しさん 2025/10/23(木) 19:47:51.46
-
>>809
イアスが傷つくの可哀想だし現地行かないと仙術使えないでしょ